中古ドメインのランキングやドメインパワーの調べ方と目安を紹介! 

こんにちは、シンです。

 

きっとこの記事を訪れた方は、

これから中古ドメインを探すのに、

ドメインのランキングやドメインパワーを

参考にしようと考えてる人だと思います。

 

なので、中古ドメインのランキングや

ドメインパワーの調べ方はもちろん、

選ぶべき目安も一緒にご紹介します!

中古ドメインのランキングやドメインパワーは重要なのか?

中古ドメインを探す時、

抑えておくべきポイントはいくつかありますが、

そもそも『ドメインランキング』や『ドメインパワー』は重要なのか?

について、まずお話します。

 

きっと中古ドメインを使ったことがない人は、

『もっとも優先すべきポイントでしょ!』と

考えてるかもしれません。

 

どちらも分かりやすい指標なので、

そう思うのは至極当然のことだと思います。

 

ただ、もしあなたがこれから中古ドメインを

積極的に使いたいと考えているのでしたら、

『ドメインランクやドメインパワーは、もっと優先すべきポイントではない』

ということを覚えておいて下さい。

 

実際に検索エンジンを牛耳ってるGoogleも、

ドメインランクが高いサイトや

ドメインパワーが強いドメインを重要視しておらず、

『ユーザーファーストを意識して作っているサイト』

を評価すると公式でも言っています。

 

つまり、

  • ”ナチュラル被リンク”や”権威性のある被リンク”は多いか?
  • 検索意図を満たした記事内容になっているか?!

といった、

 

コンテンツの質やユーザーの利便性を第一に考えて作ってる

読者から指示を受けているサイトや記事を

上位表示すると言ってるわけです。

 

 

なので、ドメインランクやドメインパワーが低くても、

過去にユーザーから求められていたサイト(中古ドメイン)であれば、

ブログ立ち上げ後から、すぐにインデックスされ

上位表示を取ることも十分に可能です。

 

実際に、僕は中古ドメインを

500個以上これまで取得してきましたが、

ドメインランクやドメインパワーは二の次で取得しており、

 

それでも狙ったワードで記事作成して

数時間後にはインデックスされたり

上位表示が取れたりと言った結果が出ています。

 

もちろん、超強豪がひしめくジャンルやキーワードであれば、

ドメインランクやドメインパワーは高いに越した事はないですし

こちらも重要なポイントになってきます。

 

でも、実はこれらの数値は

ブラックハットである程度操作出来てしまいますので、

先ほども言ったように

『ユーザーファーストで作られていたサイトか?』

というのが大前提になります。

 

これを頭に入れずに、単にランクが高くて

パワーが強いドメインばかりに捉われてしまっては、

良し悪しを見極められないまま外れドメインばかりを

取得してしまうので注意しましょう。

 

ドメインランクとドメインパワーの調べ方!

中古ドメインのドメインランクと

ドメインパワーを調べる方法は簡単です。

 

ライバルチェックなどでも使用してる人はいるかと思いますが、

”SEO分析ツール”を使えば、すぐに分かります。

 

昔はGoogleページランキングと言った

Google検索エンジン独自のランキング指標がありました。

 

昔からアフィリエイトをしてる人であれば常識ですが、

2016年4月には完全廃止されてしまいました。

 

実際にSEOチェキなどでも今では表示されていません。

このGoogleページランクは、

0〜10の11段階で評価したもので、

当然ですが高ければ高いほどいいとされていました。

 

今では見れないページランクですが、

今でもGoogle内部では存在しており管理されてるようです。

 

Googleから教えてもらえないなら諦めるしかないという事で、

次に参考にされ始めたのが、ページランクの代替となる

SEO分析ツールの指標です。

 

有名なのが、MOZ PRO(モズプロ)とahrefs(エイチレフス)

と言った2つのツールです。

 

Mozであれば、PA(ページオーソリティ)とDA(ドメインオーソリティ)

ahrefsであれば、URとDRと言った独自の指標があります。

 

では次に、各自ツールの指標の調べ方を紹介していきます。

 

MOZ PRO(モズプロ)でDA,PAを調べる方法!

MOZ PROのリンクエクスプローラーにアクセスしたら、

検索窓に調べたいURLを貼りつけて、サーチボタンを押します。

 

すると以下の画像のように、Authority項目に

DOMAIN AUTHORITYとPAGE AUTHORITYが表示されるので

簡単に確認することが可能です。

 

ちなみに、

  • ページオーソリティ(PA)・・・ページ単位のSEO評価を示す指標
  • ドメインオーソリティ(DA)・・・ ドメイン名(サイト)単位のSEO評価を示す指標

となっています。

 

こちらのツールは、30日間の無料お試しもありますが、

基本は有料となっており、無料だとPAが見れなかったり、

DAを調べるのも月に10回までと制限があります。

 

ahrefs(エイチレフス)でUR,DR指標を調べる方法!

エイチレフスにログインしたら、

ダッシュボードの検索窓に調べたいURLを貼り付け、

虫眼鏡マークを押します。

 

すると以下の画像のように、

URとDRが表示されるのでこちらも簡単です。

 

ちなみに、

  • UR(URLレーティング)・・・ページの内部リンクや被リンクの量・質に関する指標
  • DR(ドメインレーティング)・・・Webサイトの権威性に関する指標

となっています。

 

また、エイチレフスの場合は、

”エイチレフスランク”といった独自の指標を設けています。

 

ただ、ランクが高ければいいと言うわけでもなく、

『取得してみたらペナルティを受けていた・・・』

ということも普通にあるので、

参考程度に見ておきましょう。

 

こちらも有料ツールとなっていますので、

中古ドメインを探す人は必ず契約しておきましょう。

 

取得すべき中古ドメインパワーの目安は?

これから初めて中古ドメインを取得する人や、

これまで取得してきたけど質のいいドメインに出会えてない人は、

どれぐらいのパワーの中古ドメインを取得すればいいのか?

といった疑問があるかと思います。

 

上記でも、モズプロとエイチレフスの評価指標を紹介しましたが、

実は2つのツールでもドメインの評価にばらつきが多いです。

 

実際にエキスパイアードドメインから

ピックアップして調べた結果が以下です。

サイトのパワーの指標となるDAとDRですが、

モズとエイチレフスだと評価が全然違います。

 

モズの方が数値が高く、基準は甘めなことが多いです。

 

なので僕は、基本的にエイチレフスの指標を参考にして

これまで中古ドメインを選定してきましたが、

問題なく質の高い当たりドメインを取得することが出来ています。

 

ちなみにモズは、スパム値を見るために使っています。

 

では次に本題の、

取得すべきドメインパワーの目安ですが、

エイチレフスのURとDRの両方とも重要になってきます。

 

考え方として抑えておいてもらいたいのは、

どれだけDRが高くてもURが低いと

僕の経験上、上位表示を取るのは難しいという事です。

 

サイトをしっかりと運用してるドメインほどURが高い傾向にあって、

DRはブラックハットで偽造できてしまうので、

明らかにDRが高いドメインは疑った方がいいです。

 

例えば、『DR20あるのにUR5・・・』とかですね。

 

僕としては、

  • URはドメインの価値
  • DRはドメインのパワー

といった解釈をしています。

 

しっかり作り込まれてるサイトほどURが高いことが多いので、

もし『UR20、DR5』と言った、先ほどの例とは逆に

DRよりURの方が高いドメインであれば、

 

アクセスはそこまできてないサイトだったけど、

コンテンツ自体はGoogleから評価されていた!と考えるといいです。

 

なので、『UR5でDR20』よりも、

『UR20、DR5』の方が上位表示しやすいです。

 

もちろん理想は、どちらも数値が高いドメインで、

高ければ高いほど良いのは間違いありません。

 

あなたが狙うジャンルやキーワードにもよりますので、

上位表示してるライバルサイトの数値なども目安にすると良いですが、

中古ドメインの恩恵を受けたいのであれば、

最低でもUR、DR共に10以上の物を取得しましょう。

 

まとめ

以上、中古ドメインのランキングやドメインパワーの調べ方と

取得すべき中古ドメインの目安を紹介してきましたが、

いかがでしたか?

 

これから中古ドメインの評価をチェックしたい人は、

エイチレフスを契約して選定するようにしましょう。

 

ドメインの評価値は、チェックすべきポイントの一部に過ぎず

これだけではないので、以下の記事も参考にして下さい。

 

参照→強い中古ドメインの選び方や探し方!当たり・外れの見分け方も紹介!



*メールアドレス
*お名前(姓)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です